06
温室効果ガスN₂O分析の実際
東北大学 大学院 生命科学研究科
大久保智司
ガスの分析にはガスクロマトグラフ(GC)という装置を使っています。N₂Oの測定に特化したシステムGCは、大気中の濃度(およそ300〜350 ppb、ppbは10億分の1)よりも低いN₂Oを定量することもできます。ガスを定量するためには、既に濃度がわかっている標準ガスを基準とします。ガス分析には特殊なシリンジ(注射器)やバイアル(ガラス密閉容器)を使います。オートインジェクターを使えば、バイアルに入れたガスを自動で連続的に測定することができます。

N₂Oの濃度を測定するためのガスクロマトグラフ(GC)

N₂Oの濃度を測定するためのガスクロマトグラフ(GC)
photo:1 of 6

バイアル内のガスを自動連続分析できるオートインジェクター

バイアル内のガスを自動連続分析できるオートインジェクター
photo:2 of 6

N₂Oの濃度を測定するための基準として用いるN₂O標準ガス

N₂Oの濃度を測定するための基準として用いるN₂O標準ガス
photo:3 of 6

ガス分析に使うシリンジ(注射器)とバイアル(ガラス密閉容器)

ガス分析に使うシリンジ(注射器)とバイアル(ガラス密閉容器)
photo:4 of 6

様々なガスのボンベと、容器内のガスを置換するための装置

様々なガスのボンベと、容器内のガスを置換するための装置
photo:5 of 6

バイアル(ガラス密閉容器)内を真空にする装置

バイアル(ガラス密閉容器)内を真空にする装置
photo:6 of 6