【 研究成果 】
学会

◎学会

2020~2021年度 学会研究成果

桑原 温子1、大田 奨1、Khalifa Ashraf2、李 哲揆3、小木 曽拓也4、上野 千穂子4、Dianou Dayéri5、浅川 晋4 (1 名古屋大農、2 King Faisal University、3 東京農工大、4 名古屋大院生命農、5 ISSTA )水田から分離されたタイプIメタン酸化細菌のゲノム解析    日本土壌微生物学会2021年度大会    2021年6月18、19日 

多胡 香奈子1、徳田 進一2、関山 恭代3、伊藤 康博3、早津 雅仁1(1 農研機構農環研、2 農研機構中日本農研究、3 農研機構高度分析センター )農耕地生態系での脱窒における利用可能な基質の特定    土壌微生物学会2021年度大会    2021年6月 
 
Shintaro Hara1*, Naohisa Wada2*, Sliver Sung-Yun Hsiao3†, Meng Zhang4, Zhihua Bao4, Dear-Chuen Lee3, Syusei Sato1, Sen-Lin Tang2†, and Kiwamu Minamisawa1(*Co-first authors, † Co-corresponding authors,  1 Graduate School of Life Sciences, Tohoku University, 2 Biodiversity Research Center, Academia Sinica, 3 Insitute of Earth Science, Academia Sinica) Visualization of diazotrophic methanotrophs from paddy rice roots by stable isotopes from 13CH₄ and 15N₂    7th International Conference on Nitrification and Related Processes (ICoN7)    Jul 18-21, 2021, poster.
  
菅原 雅之(帯広畜産大学 生命・食料科学研究部門 )根粒菌エフェクタータンパク質により誘導されるダイズとの共生不和合性 農芸化学会北海道支部 第1回学術講演会 2021年7月 

常田 岳志1、梶浦 雅子1,2、齊藤 彪流3 (1農研機構・農環研、2日本学術振興会・特別研究員RPD、3茨大・院農)排出経路の違いから見たメタンフラックスの水稲品種間差    土壌肥料学会2021年度北海道大会    2021年9月

梶浦 雅子1,2、常田 岳志1(1農研機構・農環研、2日本学術振興会・特別研究員RPD) 水田からの経路別メタンフラックスの推定に向けた新チャンバ設置法   土壌肥料学会2021年度北海道大会    2021年9月
  
常田 岳志 (農研機構・農環研)温暖化防止のためのイノベーション:メタン低放出性イネとムーンショット型研究開発事業におけるdSOILプロジェクト つくば会議2021  2021年9月 
 
KHIN THAWDA WIN、須田 碧海、山口 紀子、和穎 朗太(農研機構・農環研)Interaction of kaolinite particles with organo-metal coprecipitates: effects of metal type (Fe vs. Al) and C source    土壌肥料学会2021年度北海道大会    2021年9月
   
貝瀬 宏隆1・Sawadogo B. Joseph2・Alam Mohammad Saiful3・上野 千穂子1・Dianou Dayéri4・浅川 晋1   (1 名古屋大院生命農,2 University of Nazi Boni,3 Bangabandhu Sheikh Mujibur Rahman Agricultural University,4 ISSTA) 水田の表層土壌から分離した新規タイプIIメタン酸化細菌の特性    日本土壌肥料学会2021年度北海道大会    2021年9月

貝瀬 宏隆1・Sawadogo B. Joseph2・Alam Mohammad Saiful3・上野 千穂子1・Dianou Dayéri4・浅川 晋1 (1 名古屋大院生命農,2 University of Nazi Boni,3 Bangabandhu Sheikh Mujibur Rahman Agricultural University,4 ISSTA)水田の表層土壌より分離したタイプIIメタン酸化細菌の新種Methylocystis iwaonis    日本農芸化学会中部支部第190回例会    2021年9月
   
増田 幸子(理化学研究所環境資源科学研究センター植物免疫研究グループ)植物共生微生物叢のロングリードメタゲノム解析    2021年日本バイオインフォマティクス学会年会 企画セッション「ポストコッホ生態学が拓くBioinformaticsの新地平」    2021年9月
   
Zhenxing Xu1, Yoko Masuda1, Hideomi Itoh2, Shohei Hattori3, Sakae Toyoda3, Keishi Senoo1,4   (1 Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 3 School of Materials and Chemical Technology, Tokyo Institute of Technology, 4 Collaborative Research Institute for Innovative Microbiology, The University of Tokyo)  DNRA-derived N₂O production and its isotopomer signatures in Geomonas and Oryzomonas, iron reducing bacteria isolated from paddy soils    日本微生物生態学会第34回大会    Oct 30, 2021 - Nov 2, 2021
 
Zhengcheng Zhang1, Yoko Masuda1, Keishi Senoo1,2(1 Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo, 2 Collaborative Research Institute for Innovative Microbiology, The University of Tokyo)Identification of activated diazotrophs by iron application in paddy soil using 15N₂-DNA Stable-Isotope Probing coupled with amplicon sequencing 日本微生物生態学会第34回大会 Oct 30, 2021 - Nov 2, 2021
  
新庄 莉奈、大江 史花、浅川 晋、渡邉 健史(名古屋大院生命農)ウェルチップ方式デジタルPCRを用いた水田由来メタン酸化細菌の定量手法の検討    日本微生物生態学会第34回大会    2021年11月

大久保 智司1、青木 裕一2、戸田 聡一郎3、菊地 美穂1、南澤 究1(1 東北大院・生命、2東北大院・情報、3東北大院・文)土壌から発生するN₂O削減をめざす市民科学プロジェクト 〜地球冷却微生物を探せ〜    2021年度日本土壌肥料学会東北支部大会    2021年12月
     
Zhao Xin, Niahina Kazuya(National Institute for Environmental Studies) Multiple Time-series Vegetation Index Based on Satellite Data for Detecting the Phenology of Rice Paddy Field.  AGU fall meeting 2021  Dec, 2021
 
常田 岳志(農研機構・農環研)低メタンイネの開発に向けて:現状と課題 令和3年度 作物試験研究推進会議 稲技術研究会 2022年2月
 
川原田 泰之(岩手大学農学部)III型分泌装置を介したBradyrhizobium ottawaense SG09株の宿主範囲の検討 第63回日本植物生理学会年会 2022年3月
 
蘭 正人、川原田 泰之(岩手大学農学部)ダイズの組織特異的な新規プロモーターのプロファイルについて 第63回日本植物生理学会年会 2022年3月
 
Kazumichi Fujii1, Jinsen Zheng1, Sukartiningsih2(1 森林総研,2 Mulawarman University)Deciphering N₂O emission potentials of tropical soils under different land uses with short-term incubation 第69回日本生態学会 2022年3月
 
美世一守1、増田曜子2、妹尾啓史3、伊藤英臣4(1 産総研、2 東京大学、3 東京大学、4 産総研)窒素固定菌の比較ゲノム解析があぶり出す伝統的マーカー遺伝子の落とし穴 第16回日本ゲノム微生物学会年会 2022年3月
 
Dichao Ma1,2, Satoshi Endo1,3, Eriko Betsuyaku4, Toru Fujiwara2, Shigeyuki Betsuyaku4, and Hiroo Fukuda1,5(1東京大学・理、2東京大学・農、3京都先端大・総合、4龍谷大・農、5京都先端大・バイオ)Root-specific CLE3 expression is required for WRKY33activation in Arabidopsis shoots 第63回日本植物生理学会年会 2022年3月
 
馬 笛超1, 2, 遠藤 曉詩1, 3, 別役 恵理子4, 藤原 徹2, 別役 重之4, 福田 裕穂1, 5(1東京大学・理、2東京大学・農、3京都先端大・総合、4龍谷大・農、5京都先端大・バイオ)根特異的なCLE3発現がシロイヌナズナ地上部でのWRKY33活性化に重要である 令和4年度日本植物病理学会大会 2022年3月
 
Takeshi Tokida1, Masako Kajiura1,2, Takeru Saito3, Junko Nishiwaki4(1 NARO, 2 JSPS-RPD, 3 Graduate school of Agriculture, Ibaraki University, 4 College of Agriculture, Ibaraki University)Varietal differences in methane emissions through rice plants and via ebullition International Symposium on Agricultural Meteorology 2022 (ISAM2022, 農業気象国際シンポジウム) 2022年3月
 
Masako Kajiura1,2,  Takeshi Tokida2(1 JSPS-RPD, 2 NARO)Diurnal variation in CH₄ emissions from a paddy due to ebullition sensitive to temperature International Symposium on Agricultural Meteorology 2022 (ISAM2022, 農業気象国際シンポジウム) 2022年3月
2022.03.31 更新