記念講演
環境微生物系学会合同大会2017記念講演を以下の様に行います。なお、記念講演には合同大会に参加登録をしていない方もご参加頂けますので、是非、足をお運びください。
日時・場所
日時:8月30日13:00–15:00
会場:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
プログラム
司会 妹尾啓史(東京大・院農生)
13:00 実行委員長挨拶・・・環境微生物系学会合同大会2017実行委員会委員長 南澤 究
13:05 来賓祝辞・・・日本微生物学連盟理事長 柳 雄介
13:10 海洋の極限環境に生息する難培養微生物の生理生態的研究・・・中川 聡(京大・院農)(第3回日本微生物生態学会奨励賞受賞(2))
13:30 植物内生放線菌を用いたキャベツセル苗黒すす病の生物防除・・・清水将文(岐阜大・応生科)(平成26年度日本農学進歩賞受賞)
13:50 水銀耐性微生物が持つ特殊能力の解明とその環境バイオ技術への活用に関する研究・・・遠藤銀朗(東北学院大・工学総合研)(平成29年度環境バイオテクノロジー学会賞受賞)
14:10 菌根性きのこの生物学的基礎研究~タマゴタケを例に分類,生態,菌糸体培養法について~・・・遠藤直樹(鳥取大・農)(2016年度日本菌学会平塚賞受賞)
14:30 藻類バイオマスエネルギー研究開発の新展開・・・渡邉 信(筑波大・藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研)
講演要旨
記念講演の要旨はこちらからダウンロードしてください。